クラウド管理寺務台帳

特許取得済

お知らせ

クラウド管理寺務台帳のユーザー会を開催しました!

クラウド管理寺務台帳のユーザー会を開催しました!

2025年8月6日、クラウド管理寺務台帳のユーザー会を開催いたしました。

この記事がクラウド管理寺務台帳の利用をご検討されているみなさまのご参考になれば幸いです。

クラウド管理寺務台帳のユーザー会の概要

クラウド管理寺務台帳をご利用いただいているご寺院さま限定で寺務台帳をより便利にご利用いただくための案内とご意見をいただくための場として開催しました。

7月盆と8月盆の谷間での開催でしたが多くのご寺院さまにご参加いただくことができてありがたい時間でした。

今回のユーザー会の内容は以下。

· 「これだけは!」【絶対に押さえるべき基本】を再確認!
· 「あの情報、どこに書いたっけ?」もう迷わない!データ整理術で檀家情報をスムーズに管理。
· 【注目新機能】寺院の現状が分かる!「集計・分析」で家情報の”今”を可視化
· 複数名利用のお寺様必見!チームで寺務台帳を「もっと使いこなす」設定活用術

クラウド管理寺務台帳のスタッフから使い方の基本の確認や、檀信徒への配慮・気をつけるべき運用を助ける機能、寺院の「今を知る」ことができる機能、複数名で利用されているご寺院さまに便利にご利用いただける機能などをお話しました。

後半はご利用寺院のみなさまから意見や感想をいただく時間。

3年以上ご利用いただいているご寺院さまもたくさんおられたので活発に貴重なご意見をいただくことができてありがたい時間でした。

クラウド管理寺務台帳のユーザー会アンケート

ユーザー会にご参加いただいたご寺院のみなさんにアンケートのご協力をいただきましたので1部掲載します。

クラウド管理寺務台帳の今回のユーザー会は、全体として満足できる内容でしたか?

アンケートにご回答くださった寺院のみなさまが満足いただける内容だったと回答いただけていました。

次回は、ご寺院さま同士の利用シーンやどのように利用されているか?などもお話いただける時間にしたいと考えています。

クラウド管理寺務台帳の今回のユーザー会は、全体として満足できる内容でしたか?

アンケートにご回答くださった寺院のみなさまが「クラウド管理寺務台帳は使いやすい・非常に使い安い」と回答いただけていました。

直感的に高齢の方からパソコンに不慣れな方でもご利用いただくことで、お寺の大切な情報を守り、未来に残していくことを目指してきました。
サービス提供開始以来、ご利用寺院のご寺院のみなさまからご意見をいただきながら数百の改善を重ねてきたこともあり、使いやすいとのお声を多くいただいて嬉しく思っております。

クラウド管理寺務台帳を導入して、お寺の業務にどのような変化がありましたか?

自由記入でご回答いただいていましたのでいくつか回答をご紹介します。

  • 檀家さんとの接点が増えたように思う
  • 職員間での情報の共有がスムーズになりました。ありがとうございます。
  • 檀信徒対応が早くなった。
  • 法要予約の電話対応がスムーズになった。
  • いつでもスマホで確認や入力ができるので助かりました。各家の事情などを記録することでこまめな対応が可能になった気がします。

クラウド管理寺務台帳をご利用いただくことで寺務作業の効率化はもちろん、檀信徒との関係性も良い方向に変わってきている声をお聞かせいただいています。

クラウド管理寺務台帳の利用をご検討されているみなさまのご参考になれば幸いです。