クラウド管理寺務台帳

特許取得済

お知らせ

2025年8月27日開催【クラウド管理寺務台帳オンライン説明会】未来ために!檀家管理から檀信徒カルテ™へ

2025年8月27日開催【クラウド管理寺務台帳オンライン説明会】未来ために!檀家管理から檀信徒カルテ™へ

『クラウド管理寺務台帳』が、煩雑な寺務から寺院を解放し、本質的な活動を支援します

せいざん株式会社が提供する『クラウド管理寺務台帳』は、寺院運営に特化した「檀信徒カルテ™による一元管理システム」です。手作業での情報管理の非効率さを解消し、寺院が本来注力すべき信仰の継承、檀家様との絆づくり、地域貢献へと、大切な時間を振り向けられるよう支援します。

クラウド管理寺務台帳を運営するせいざん株式会社は事務所が寺院にあり、お寺の業務を日々支援しながら活動しているため、そういった課題1つ1つを解決してきたノウハウを詰め込んだのがクラウド管理寺務台帳です。

説明会申込みフォームへ

このシステムは、情報の一元化と可視化を通じて、「檀家と寺院の関係性の継承」「スムーズな法要・葬儀・行事管理と運営」「迅速な情報アクセス」「業務の属人化解消」を実現し、未来へ続く寺院運営を丁寧にサポートします。

参加費無料で、デジタル化クラウド化による寺院運営の新たな可能性を確認しませんか?

クラウド管理寺務台帳の説明会で得られる具体的なメリットと内容

  • 『クラウド管理寺務台帳』の全体像: 檀家・準会員・非会員管理、法要・行事管理、会費管理、文書作成・印刷、寺院内の引き継ぎなど、寺院運営に必要な機能がどのように連携し、貴寺院の業務を効率化しつつ未来のために記録するのかを網羅的に解説します。
  • 寺院特有の活用事例: 実際にシステムを導入し、業務改善や檀家様への対応改善を実現した寺院様の具体的な成功事例をご紹介します。
  • 実践的なデモンストレーション: 実際のシステム画面をお見せしながら、日々の業務における具体的な操作を分かりやすくご説明します。
  • 後継者への円滑な引継ぎ支援: データのデジタル化と一元管理が、将来的な寺院運営の安定と、次世代へのスムーズな情報引継ぎにどう貢献するかを解説します。
  • 質疑応答: システム導入の費用、操作の難易度、既存データ移行の可否など、疑問や不安に直接お答えします。

特にこんな寺院様におすすめの説明会

  • 手書き台帳やExcel管理や檀家管理ソフトからの脱却を目指したい住職様・寺務ご担当者様
  • 檀家様からの問い合わせ対応に時間を取られているご寺院様
  • 法要案内や行事案内が思ったようにできていないご寺院様
  • 情報の属人化を防ぎ、将来的な引継ぎに備えたいご寺院様
  • より教化活動や未来の寺院運営のための対策に時間を割きたいとお考えの寺院様

開催概要

  • 開催日時: 2025年8月27日(水) 16:00~17:00 (受付開始 15:45)
  • 会場: オンライン開催(Zoomウェビナー)
  • 参加費: 無料

【参加条件など】

  • 参加資格:檀信徒(門信徒)の所属実態がある寺院のみ
  • 申込締切:開催日の前日23時59分

過去の参加者の声

  • 「大変わかりやすい説明会で自分が求めていたことが全てできると感じたのでその場で導入を決めました。」
  • 「講師の方の寺院にむける熱意に感銘を受けた。システムも他にはない使いやすさと細かな気配りがされていて即決断しました。」
  • 「寺院のためを思って本気で開発されていることが伝わってきた。檀家管理に悩んでいたところ、知り合いの僧侶に進められて参加したが信頼できると感じたので契約を希望しました。」

【申込み方法】

以下のフォームよりご希望の日時と必要事項をご記入ください。

説明会申込みフォームへ

【お問合わせ先】
フォームが正常に表示されない場合は下記にご連絡ください。

  • せいざん株式会社
  • 電話:03-6804-2411
  • メール:info-jimudaicho@sei-zan.net

【主催】

せいざん株式会社

【講師】

池邊文香 (いけべあやか)
せいざん株式会社取締役/檀信徒カルテ研究所主宰/日本弔い委任協会理事
葬儀・お墓の相談経験8000件以上。寺院運営における課題の発見・解決に注力し、「必要とされる寺院」を増やすべく講師業も多数。
多くの寺院様の業務効率化と活性化に貢献しています。ITに不慣れな方にも分かりやすい説明に定評があります。

【講師実績】

  • エンディング産業展『築地本願寺とDX』登壇
  • 大正大学『檀信徒カルテとは』登壇
  • 大正大学発行寺院向け雑誌『地域寺院』にて『これからの寺檀関係』連載掲載 など

貴寺の「今」を変え、「未来」を拓く第一歩

煩雑な寺務作業から解放され、より本質的な寺院運営に集中できる未来を掴みませんか?無料説明会です。ぜひお申し込みください!

 

説明会申込みフォームへ