クラウド管理寺務台帳

特許取得済

お知らせ

【利用者の口コミ】クラウド管理寺務台帳を導入して本当に良かったこと5選Part2|導入寺院のリアルな声をご紹介

【利用者の口コミ】クラウド管理寺務台帳を導入して本当に良かったこと5選Part2|導入寺院のリアルな声をご紹介

煩雑なお寺の寺務作業のデジタル化、DX推進といっても「今の管理で十分」「本当に役立つのか」「現場で使いこなせるのか」と疑問や不安を感じる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、実際に「クラウド管理寺務台帳」を導入された寺院の住職やスタッフの方々から寄せられた“リアルな声”、いわば口コミをご紹介します。
導入前後で何が変わったのか、どんな気づきがあったのか。ぜひ参考にしてください。

宗派:曹洞宗 地域:静岡県 の寺院の口コミ

「親と2人で紙でお寺の名簿や過去帳を管理してきた。兼務寺もあり、住職の代替わりをして年内に整理・引き継ぎをしないとまずいと考え、クラウド管理寺務台帳を導入しました。少しずつ過去の法事、履歴等入力しており、今までは聞いてもその場だけで忘れてしまっていた情報を記録できるのはやはり助かります。」


宗派:浄土真宗 地域:大阪府 の寺院の口コミ

「墓地の管理費の案内でお手紙を出すのに寺務台帳つかうと早くで便利。寺務台帳の檀信徒カルテのおかげで役員さんにも説明しやすく、話が通じやすい(現状把握がしやすい)のでとても有り難い。」


宗派:浄土宗 地域:宮崎県 の寺院の口コミ

「利用開始後すぐに丁寧なレクチャーを受けて、妻も実際に動いている画面を見たことで定期的に寺務台帳を覗いては住職の更新を確認したり、自分で知っているお檀家さんの情報を追記してくれたりと、本格的に稼働し始めた実感を感じています。隅々まで使いこなせるよう、これから寺務台帳を生活の一部にしていきたいと思います。」


宗派:真言宗 地域:埼玉県 の寺院の口コミ

「お寺運営にとって重要な各項目ごとに未入力の割合がみえるのはとてもいいです!檀家さんに話をきいたり入力するモチベーションになります!ありがとうございます。」


宗派:浄土真宗 地域:三重県 の寺院の口コミ

「紙の煩雑な管理だった門徒情報・樹木葬利用者情報をクラウド管理寺務台帳で管理するようになってとても便利になりました。出先で電話があってもすぐに状況を確認して、折り返し電話なしで対応できるのも家族運営している寺院にとってとてもありがたいです。ある時には、どのように入力すればいいのか悩んでいてのですが、クラウド管理寺務台帳のスタッフが電話をくれて、すぐに対応してくださったのですっきりしました。ありがとうございました。」

クラウド管理寺務台帳の導入前後の違いまとめ

項目 導入前 導入後
永代供養墓・納骨堂・樹木葬の管理 Excel・メールなどで個別管理 クラウドで問合せ~資料請求・見学~契約~管理費管理まで一元管理
檀信徒と寺院の交流記録・共有 手書きノート・ダウンロードソフトの備考管理 クラウドで寺院内で共有・同時閲覧可。Googleカレンダーで予定共有
応対時の安心感 記憶頼りで不安。檀信徒と会話が深まらない。新規のご縁が繋がらない。 檀信徒カルテで会話や対応がスムーズに
契約手続き・会費管理 紙・ダウンロード型ソフト管理による煩雑さによる対応ミスのリスクあり オンラインで契約内容・区画・会費・合祀管理を簡潔に

まずは資料をご覧ください

「どんな機能があるの?」「自分のお寺でも使える?」
そんな疑問をお持ちの方のために、導入事例資料を無料でご用意しております。

資料を無料でダウンロードする

※ご希望の方には個別相談も承っております。

関連記事

【口コミ】クラウド管理寺務台帳を導入して本当に良かったこと5選|寺院のリアルな声をご紹介